News & topics
Inner suit warm enough to move
News & topics
MON Nov.20.2023 Update

いつもYES SURFをご利用いただき有難うございます。
沖縄も少しずつ寒くなってきていますが、寒さ対策はお済みですか?
寒い冬も楽しみたいサーフィン!
今お持ちのウェットスーツのインナーとしておすすめのアイテム。
「AXXE CLASSIC THERMO BLACK INNER 」
※伸張発熱®︎ストレッチエナジー®︎は旭化成の登録商標です。承認登録 No.S58G169
オンラインページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/wetsuit/
レディースサーファーのニーズにお応えしたフェミニンなルックスが特長の新しいインナーショートジョン。
裾部分を腰、ヒップ周りの保温性はキープできるようギリギリの長さ、スイムカットで短くし、脱着しやすくしました。
裾がもたつかず、着用後も生地がモゴモゴしづらい。
沖縄の真冬だと、2mm〜3mmのフルスーツのインナーとして重宝しそうです。
ロングジョンやロンスプのインナーとしても使えます。
一枚でも水着の上に着用してサーフスーツとして使えそうなほどのデザイン性の高さ。
デコルテを綺麗に魅せてくれるボートネックとお尻をすっぽり包んでくれるボーイズレングスのスイムカットが使いやすそうです。
右腰のAxxe Classicロゴがアクセントになってカッコ良い。
サーファーを暖かく包み込む、真冬のウェットスーツの新素材起毛『PREMIUM THERMO BLACK +』。
サラリとした肌触りと水切れの良さが軽さを生み出す。
圧迫感のない着心地の良さと保温性の高さがおすすめの理由です。
アックスクラシック サーモブラックプラス
※伸張発熱®︎ストレッチエナジー®︎は旭化成の登録商標です。承認登録 No.S58G169
『PREMIUM THERMO BLACK +』の生地を伸縮させてみました。温度計の数値がどんどん上がっていきます!
▪️『PREMIUM THERMO BLACK +』とは。
パドル、テイクオフ、ターン、アクション・・・。ひとたび海に入ると、ゲッティングアウトしてからビーチに上がってくる間、サーファーは常に動き続けている。
波待ちしている時でさえ無意識に足を動かしているはず。サーフィンをするなかでサーファーの体はどれほどどれほど運動しているのだろう。
一般的に人の体は運動することで代謝が盛んになり、体が熱を帯びてくる。冬の寒い海の中でも運動することで多少体は暖かくはなるもの。しかしもっと体を暖かくできないものか。
サーファーの運動量に応じてウェットスーツが暖かさを提供できたら・・・。そんな理想を可能にした新素材。
それが、『PREMIUM THERMO BLACK +』。
動けば動くほど暖かい。ウェットスーツ自体が伸張発熱の効果を発揮し、さらに遠赤外線の蓄熱保温効果もあります。
サーファーを暖かく包み込む、真冬のウェットスーツの新定番。これはもう、体感するしかない。
YES SURF
more»»
RICH PAVEL Coming to Japan Shape New Otter arrival announcement
News & topics
FRI Nov.17.2023 Update

いつもYES SURFブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
リッチ・パベル氏の2021年度来日シェイプ&製作は、コロナ禍による遅延が続いておりましたが、遂に来日が実現し、製作がスタートしました。
カスタムオーダーいただいたお客様分から少しずつ入荷してきておりますが、待望のストックボードが1本入荷してきました。
■Rich Pavel 7.0 NEW OTTER 2+1
オンラインページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/length7-7.11/rich_pavel_7_0_new_otter_2_1.html
■WAVE CONDITION
Knee High – Over Head High
■BOARD SIZE
7.0"×22”×3 1/16"(213.3cm×55.8cm×7.8cm)
■OPTION
ブラックオペーク、ウェットサンドグロス、サイドフィン Futureボックス
商品の説明
ニューオッター。
ミッドレングス・サーフィンの楽しさとポテンシャル!
リッチ・パベルの究極オールラウンダー、"オッター"シリーズをリデザインしました。
クセの無いキャラクターでどんなライダーや波にも対応し、なおかつたいへん高度なサーフデザインが隠されています。
リッチ・パベルいわく、たった1本だけ持ってトリップするならこれだよ!
このボードは、2023年パベルの来日カスタムシェイプです。
彼の日本での製作を完璧にサポートする、OZファクトリーの高橋健次氏によるグラスワーク。









※こちらのボードの配送料は全国一律 6,000円(税込)、西濃運輸の営業所留めにて配送させていただきます。
ご自宅まで配送希望のお客様はプラス4,000円(税込)の全国一律10,000円(税込)にて配送させていただきます。
YES SURF
more»»
Protect your precious SUP board
News & topics
MON Oct.30.2023 Update

いつもYES SURFをご利用いただき有難うございます。
大切なSUPボードやFOILボードをパドルブレードとの接触から守るアイテム「Railsaver Pro Clear」が入荷しました。
オンラインページはこちらから↓
http://www.yessurfokinawa.com/shopping/surf_sup_gear/supgear/railsaver_pro_clear.html

サイズ:191cm x 6.3cm 2枚入り
貼り易さ、耐久性、デザイン性に優れるレイルガードテープ「RAIL SAVER PRO」(レールセーバープロ)。
大切なSUPボードをパドルブレードとの接触から守ります。
貼り易さの理由:テープに施された凹凸により丸みのあるレールに容易にフィットします。
また、エアーが入ってしまっても一度剥がしてから貼り直すこともできます。
クリアカラーのため、お気に入りのボードのデザインを損なわず、ロゴマークが消えたりすることがありません。
YES SURF
more»»
Recommended board The Little Wing
News & topics
TUE Oct.17.2023 Update

いつもYES SURFをご利用いただき有難うございます。
現在、店頭ストックのおすすめボードをご紹介します。
Ryan Sakal Surfboards
Little Wing
イージーなテイクオフ、スムースなトリムとターン、様々なコンディションで楽しめる操作性を持ったシングルフィンモデルです。
ボトムは Rolled〜Single~Double Concave〜Vee
ノーズエントリーは、スムースな水の流れを作ることで、緩やかな傾斜でも波をキャッチすることが可能になります。
前足付近のセンターエリアは、シングルコンケーブが入ることで、直進性能を高めスピード性能を引き出します。
後半のダブルコンケーブとVEEにより水流を二つに分けることで、コントロールのきっかけを作っています。
テイル周りのエッジもプラスされたデザインは、イージーでスムースなテイクオフ、トリムとターン、ビーチブレイクから、リーフブレイク等のどんな波にもフロントサイド、バックサイド問わず、素直に対応してしてくれます。
シングルフィンの滑らかなターンを体感したい方へ。
おすすめのモデルです。
現在、店頭には6'.6"と7'.4"のボードがございます。
お求めやすい価格設定にてご来店をお待ちしております。
ストックボードはこちらから
Little Wing 7.4" ライダー(178cm 75kg)
ライディング写真はこちらからご覧いただけます
2020年よりYES SURFで取り扱いを開始した「Ryan Sakal Surfbords」。
期待大の若手ボードビルダーです。
カリフォルニア、サンディエゴに拠点を置き、プロサーファーでもあり、ボードビルダーのライアン・サカル。
若干14歳の若さでシェープをはじめ、まだ40代ながら、シェイプ歴30年の注目シェイパーの一人です。
多くのサーフコンテストを転戦しながら、クイックシルバー、ビラボン、ステューシー、タウンアンドカントリー、スーパーブランドなどの多くのメジャーレーベルのアンバサダーとして活躍。
また、サーフマガジンの写真撮影等の仕事の傍、 2014年以来、ライアンはカリフォルニア州サンディエゴにあるクリステンソンサーフボードのファクトリーにシェイプルームを移し、クリスクリステンソンと緊密にコミュニケーションをとり、兄のトリスタンと一緒にブランドARYSE Companyをスタートしました。
ライアンの父親エド・サカルも南カリフォルニアで有名なサーフボードビルダーです。
その父親から受け継いだ膨大なシェイプ技術や知識、ライアン自身のコンペティターサーファーとしての経験、兄との共同作業、クリス・クリステンソンファクトリーでのワークにより得た経験と技術と知識をRyan Sakal Surfboardsにそそぎ、自身のレーベルを立ち上げました。
趣味は、ダートバイク。
パフォーマンスショートボードに造詣が深く、オルタナティブ系ボードもシェイプできるライアン。
彼の丁寧で繊細、かつ細かな作業とボードビルドへの情熱。
沖縄の波にあったショートボードを中心に彼とコミュニケイトしながら、オススメのボードをピックアップしていきます。
YES SURFでは、Ryan Sakal Surfboardsのカスタムオーダーを受付けております。
どうぞお気軽にご相談ください。
YES SURF
more»»
KEEL FISH Michael Miller Surfboards stock board Announcement
News & topics
THU Oct.12.2023 Update

いつもYES SURFブログをご覧いただき、誠に有難うございます。
2019年からYES SURFでの販売が始まった、Michael Miller Surfboards。
確かなシェイピング技術と仕上がりの美しさから好評いただいております。
多くのモデルの中から、当店一押しのTWIN KEEL FISHが2023年の11月から12月ごろに入荷いたします。
波キャッチが早く、パワーのある波はもちろんですが、緩やかな傾斜な波でも走ってくれるボード。
安定したテイクオフからの「ダウン・ザ・ライン」。
波からのパワーを受け、スピードに乗ったボードは非常にコントロールし易く、ここぞの時に信頼できるボードです。
※イエスサーフスタッフ 6.6 KEEL FISH ライディングシークエンス。
その他シークエンス写真はこちらから
■入荷予定ボード
1、KEEL FISH 5.8 Dark Navy Tint、Sand Gloss Finish、Future Box(フィンの付属はありません)
2、KEEL FISH 5.10 Mango Yellow Tint、Sand Gloss Finish、Future Box(フィンの付属はありません)
3、KEEL FISH 6.6 Dark Olive Khaki Tint、Sand Gloss Finish、Future Box(フィンの付属はありません)
4、KEEL FISH 6.10 Dark Red Tint、Sand Gloss Finish、Future Box(フィンの付属はありません)
彼のボードの評判を聞き、2018年、彼のファクトリーを訪れ、彼の人柄とボードの美しさに魅了され、是非YES SURFでも販売したいと取り扱いを開始することができました。
2019年にファクトリーをお邪魔した際は、彼のボードがコントロール性に優れ、レスポンスが良く、沖縄の波にとてもフィットしたことを伝えました。
Drifter 6'10"
彼のボードには、クリステンソンのファクトリーで長年培ってきた技術と知識の積み重ねが、色濃く現れています。
おまけにスキップ・フライのファクトリーがある建物が、同じ敷地内のお隣さん。
スキップのボードのラミネートも請け負っているので、彼のボードビルディングの考え方に影響を及ぼさないわけがありません。
その昔は、クリス・クリステンソンもシェイプに勤しんだと思われる、シェイプルームやラミネートルーム。
現在は、マイケルが日々作業中。
忙しい中、快く我々を迎えてくれ、質問にも細かく丁寧に答えてくれます。
Michael Miller Surfboards
カリフォルニア・サンディエゴで注目される新鋭のサーフボードビルダー。
普段は、PBなどでサーフィンをし、ショートレングスのボードを好んで乗るというマイケル・ミラーだが、ショートレングスのボードから、ミッドレングス、ロングボード、グライダーなど様々なボードをシェイプする。
1998年から、Joe Roper's Surfboard Repairsでリペア技術を習得しながら、サーフボードを作る最初から最後まで、工程の基本の全てを学んだ。
2003年以降は、クリステンソン・サーフボードチームに参加、サーフボードビルドに関わる、より高いレベルでの技術と知識を習得する。
また、ショートボードから12フィートもある大きなグライダーなどあらゆるボードを作るという姿勢を、クリス・クリステンソンより学び、大きな影響を受けていることを語っている。
もう一人の大きな影響と学びをマイケルに与えたのは、スキップ・フライ。
スキップ・フライは、サンディエゴ・フィッシュの普及する歴史のなか、一役も二役も担ったことは、今更語るまでもない、多くのサーファーからリスペクトを集める、サーファーであり、シェイパーでもある。
スキップのファクトリーが、クリステンソンのファクトリーが移転した際、元あったクリスのファクトリーを使うことになった時に同じ敷地内にあったため、マイケルは、スキップから多くのことを学んだと語っている。
サーフボードビルドについて、クリス・クリステンソンとスキップ・フライの二人から非常に大きな影響を受け、今のMichael Miller Surfboardsfがある。
そんな彼のシェイピングセンスとグラッシングの技術は、高い評価を得ている。
Michael Miller Surfboardsのカスタムオーダーも随時受け付けております。
ボードの詳細等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
Michael Miller Surfboards オンラインショップページ
Special Thanks Photo by Tomoko Matsubayashi
TOMOGRAFICA
YES SURF
more»»