News & topics
[CALIFORNIA LIFE IS GOOD] 再入荷!
ニュース・トピックス
2014年08月28日(木) 更新
いつもYES SURFをご利用頂きありがとうございます。
カリフォルニアの美しい風景と今をときめくサーファーの写真と内容ぎっしりのDVDがセットになったおすすめ写真集が再入荷です。
ミッドレングスのライディングシーンも多く、見どころ満載です!
ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/dvd/

CALIFORNIA LIFE IS GOOD【カリフォルニア ライフ イズ グッド】
BM-394/4,104円
B5ヨコ変形/128ページ
DVD/本編:60分
CROSS OVERシリーズでおなじみの糸井義孝氏によるフォトスタイルブック。
本誌登場サーファー達のライディング映像作品集DVD付きの豪華写真集。
DVDは映像、音楽共に最高の作品に仕上がっています。
シーンを牽引するサーファー達のライフスタイルとサーフスタイルを是非ご覧下さい。
ロケーションはマリブ、トラッセルズ、サンオノフレ、、カーディフ他。
アレックス・ノスト、クリス・クリステンソン、クリス・デル・モロ、クリスチャン・ワック、ジェニファー・スミス、カシア・メドー、ミッチー・アブシャー、ノア・シマブクロ、スコッティー・ストップニック、タイラー・ウォーレン。
こちらの商品の売り上げの一部はサーフライダーファウンデーションジャパンを通じ、2011年3月11日に発生した『東北地方太平洋沖地震』などの被害に対する被災地救援のための義援金として寄付されます。
◆SURFER
ALEX KNOST、BRIAN BENT、BUCKY BURRY、CHRIS CHRISTENSON、CHRIS DEL MORO、CHRISTIAN WACH、
DAVE ALLEE、JEN SMITH、JJ WESSELS、NATALIE WESSELS、KAMERON BROWN、KASSIA MEADOR、
MITCH ABSHERE、NATHAN ADEMS、NOAH SHIMABUKURO、SCOTTY STOPNIK、TURKEY STOPNIK、
TANNER PRAIRIE、TOMMY WITT、TRACE MARSHALL、TYLER WARREN
















YES SURF
詳細はこちらへ»»
NSP CocoMat SUP 9'2"入荷!!
ニュース・トピックス
2014年07月04日(金) 更新
いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。
本日、NSP SUPより天然ヤシの実繊維でラミネートした超軽量なタフなエコボード「COCO MAT 9.2"」が入荷しました。
ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/sup/
ボードで初めての有機的な美しさと、超軽量なサーフボードが持つ軽快な乗り心地を実現!
COCO MAT 9'8"も店頭在庫ありますよ。








天然ヤシの実繊維でラミネートした超軽量・タフなエコボードCOCO MAT
COCO MATテクノロジーは世界初の製造工法技術で、従来のファイバークロスに比べ格段に強度が増し、さらに軽量(当社従来製品比20%軽量)である。この恩恵を最大限に受けているのがSUPシリーズ。
9'2"はパフォーマンスタイプで、クアッド(フィン別売り)でも使用可能となっている。
驚くほどの軽量化で、中級者以上のエキスパートにも十分に満足してもらえる仕上がりだ。




YES SURF
詳細はこちらへ»»
BIC 7'0" EGG、7.9" NATURAL SURF2 日本限定カラー
ニュース・トピックス
2014年08月24日(日) 更新
いつもYES SURFをご利用頂きありがとうございます。
本日、クオリティが高く丈夫で、簡単に乗れるサーフボードをつくることによってサーフィンの発展に貢献することを企業ポリシーにしているBICサーフボードより「7'0" EGG 日本限定カラー、7.9" NATURAL SURF2日本限定カラー」が再入荷しました。
ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/bic_surfboards/








シェイパー:ジェラルド・ダバディー
サイズ:7'0"×22"×2 7/8" (213.3cm×55.8cm×7.3cm)
テール:ラウンドスカッシュテイル
フィン:FCS 5fIN (3枚フィンが付属します。)
価格:41,040円







シェイパー:ジェラルド・ダバディー
サイズ:7'9"×22 "×2 7/8" (238.0cm×56.2cm×7.3cm)
CL値:58L
テール:スカッシュテイル
フィン:FCS 3fIN (付属します。)
価格:43,200円
サーフィンを習い始めたとき、楽しく波に乗れるボード選びに必要な3つのキーポイント
1. ビギナー向けで上達を促すシェイプのボードであること
2. 傷がつきにくく丈夫なボードで、こわれにくいもの
3. 低価格でパフォーマンスを備えたボード
ビギナーから中級レベルのサーファーにお勧めの、丈夫で乗りやすい低価格のボードはBICサーフボードのACSボードのラインです。
構造上の技術:ACSサーフボードは、通常ではファイバーグラスを用いる内側の素材にポリウレタン・フォームを使い、それにモールド加工したポリエチレンを外側に殻のように用いた工法でつくられています。そのため傷や穴がつきにくく、海から出る度にリペアしなければならないファイバーグラスのボードと大きく異なります。
※BICサーフボードとは・・・
ビックサーフボードの求めるもの
クオリティが高く丈夫で、簡単に乗れるサーフボードをつくることによってサーフィンの発展に貢献する。1992年よりビックサーフボードはクオリティが高く丈夫で、乗りやすいボードをサーフィン体験者が使えるように作り続けてきました。私たちの目標はさまざまなサーファーが幅広いコンディションで使えるサーフボードをつくり。サーフィンの興奮を多くの人と分かち合うことです。
『過去を誇りに将来を創造する』過去15年という年月、ビックサーフはあらゆるサーファーにマッチするボードを開発してきました。特定の地域に完璧にマッチするボードを求めるプロ級サーファーから安定性とパドルのしやすさを求める完全なビギナーまで、対象はあらゆるサーファーです。
ビックサーフボードは独自のラインナップを開発し、サーファーである誰もの心に残るブランドとなりたいと考えます。
すべてのビックサーフボードは経験豊かで才能にあふれたシェイパーによってひとつひとつプロトタイプを起こしてつくられています。そして新しいモデルのアイディアがシェイパーに浮かんでから最終的なシェイプが決定するまで、クオリティに関する厳しい監視を怠ることなく、数ヶ月もの間、何度もテストを繰り返します。テストライダーは数ヶ月もの間、ひとつのモデルのテストをひたすら繰り返し、フィードバックが行われ、より良いボードが生まれるのです。
ビックサーフボードが現在の評価を勝ち取ってきた理由のひとつは、つくってきたボードのパフォーマンスにあると、自信を持ってお伝えします。
URL :http://jp.bicsportsurfboards.com/
YES SURF
詳細はこちらへ»»
今日のYES ! SURFER !! 「 Odysea 9.0"」
ニュース・トピックス
2014年08月22日(金) 更新
今日のYES! SURFER!!は、
「この夏、子供たちと波乗りを楽しみたい!波が小さい時などに今までにない感覚で波乗りを楽しみたい!」と
大人気の柔らか安心・乗り心地も最高のソフトボード「Odysea 9.0"」をご購入いただいたお客様です。

さてさて、まだまだ暑い夏が続きます。
今まで以上にお客様のサーフィンライフの楽しみが広がりますね。
お子様の笑顔が楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
YES SURF
詳細はこちらへ»»
今日のYES ! SURFER !! 「 Roberts Black Punt 5'9"」
ニュース・トピックス
2014年08月20日(水) 更新
今日のYES! SURFFER!!は、
いつもお世話になっている先輩にNEWボードをご購入いただきました。
ご利用いただきありがとうございます。

■スペック■
長さ:5’9”
幅:18 3/4"
厚み:2 1/4"
フィン:FCSⅡ3フィン
グラッシング:Hydro Flex Natural(PU/Epoxy3Dラミネーション)Apex
テール:スカッシュテール/カーボンテールパッチ付き
CL値:26.36

■商品説明■
適正体重はアップスが出来ている中級者で60~66kgくらい。初級~中級者はこれよりー5kg、上級者はこれより+5kgくらい前後させても構いません。ちょっぴり浮力余裕アリなので、前後は可能です。
もう少しジャストに乗りたい場合は中級者で66kg前後の方へお勧めいたします。
●ボード説明●
【スピード重視のちょっとだけ短めオールラウンドハイパフォーマンスボード】
*どんなサーファーに適しているの?
・スピード重視をするサーファー
・これ1本でほぼすべてのエリア・コンデションをカバーしたいサーファー
・ビーチ&リーフでクイックに反応する小波でも走りがキープ出来るボードを探している方
・初中級者以上向け
・膝~頭オーバーサイズ波
世界中のトレンドである、チョッピリ短めのハイパフォーマンスボードで、しかもテイクオフが早い乗りやすいオールラウンドボード。とここまでは、Bllack Dump Track・Black Diamondと同じなのだが、よりエアーなどをしやすいようにスピード感を重視したのがこのモデル。
Bllack Dump Track・Black Diamond・Modern 80'sと同様にWhite Diamondよりもパンチーな波に対応する。
実は、5年前からこのボードのプロジェクトは始まっていた。あるプロサーファーが、エアーショーの大会で使うスピード重視のショートボードが欲しいと言うことで、RobertがデザインしたボードがこのBlack Puntの前身ボードの”Punter(パンター)”。テイクオフからトップギアーへとすぐに入れられる素晴らしいスピード・リップから飛び出す”ポップ”能力。どれも一級のボードであった。
その”Punter”を更に現代シェイプ理論を取り入れてリファインしたのが、この”Black Punt"となる。高い人気を誇るBlack Diamondのノーズデザインを採用しているが、ノーズ以外のアウトライン・全体のロッカーラインとコンケーブはBack Dump Track/Black Diamondとは異なる。その特徴を少し説明しよう。
まずは、Black Diamond/Black Dump Trackとの違いを解説
・ワイデストポイントがBlack Diamond/Black Dump Trackより若干前
・ノーズアリアはほぼ同じフォイル
・テール幅はBlack Puntのほうが広め
・ノーズからセンターを経て、テールエンドの15インチ上(サイドフィンあたり)までは同じようなフォイル(厚みの配置)だが、サイドフィン横からテールエンドまではBlack Puntのほうが薄めになる
・コンケーブが、Back Dump Track/Black Diamondはシングル。これに対してBlack Puntはシングル~ダブル
以上。
そしてデザインの特徴としては
・White Diamondよりはノーズ&テールエリアは狭く・チョッピリ薄い
・ワイデストポイントはBlack Diamondより前より
・ロッカーは弱めで、すぐにトップスピードに持っていける能力を持つ
・スムーズかつ、スピードに乗ったターンを引き出すワイド気味のスカッシュテール
・シングル~ダブルコンケーブで、スピード+コントロール性能を両立
・引っかかりの無いソフトミディアムレール
ノーズエリアとテールエリアはWhite Diamondよりも狭く、薄めにしているのでよりハードにターンできるようになる。
また、Black Diamondと比較してワイデストポイントは少し前よりにしているので、前足での加重での加速性を向上。エアーなどをする際に、すぐに加速してトップスピードへとボードを持っていける。
ロッカーはこれまたスピードを重視するために、弱め。ただし、ノーズから6インチのラインは掘れた波でのテイクオフや、ハードなリップをしても刺さらないようにフリップ(反り)をきちんと入れている。また、タイトなターンも引き出せるようにテールのロッカーを少しだけ強めているのも特徴だ。
ワイドなスカッシュテールは、ボードのスピード能力・テールの浮きを助け、モダンなシングル~ダブルコンケーブがスピードとコントロール性をサポートする。
Black DiamondとBlack Dump Trackの違いは?シングルコンケーブのDiamond/Black Dump Trackはしっかりと太いターン。シングル~ダブルのBlack PuntはレールToレールの細かなターンはだろう。
Black Diamond/Black Dump Trackと同様に、White Diamondでは対応できないパンチーな大きめな波でも対応が出来るので、これとWhite Diamond(またはDiamond Fish)さえあれば日本の波はほぼすべて制覇が可能なモデルだ。小波の性能は若干White Diamondに譲るが、膝波でも走りをキープできるそのスピード性能は、Hydro Flexテクノロジーと合わせて圧巻となる。
ボードは今まで数多くのシェイプを日本向けにもしてきたカフォルニアシェイパーのRoberts Weinerなので、日本の波にもバッチリ。このサーフボードを手にした時、あなたはワールドスタンダードシェイパーのシェイプスキルを味わうことになる。
ボードはオールラウンドパフォーマンスボードよりも2~3インチ短く、3/8幅広、そして同じ厚みか薄めのレールを好む方は1/16薄めを推奨する。
素材は、通常のPUよりも圧倒的に寿命が長く、そしてPUのようなしっとりとした乗り味の新開発Hydro Flex Natural(ハイドロフレックスナチュラル)。この構造は通常のウレタンフォームに、特殊なクロスの巻き方+エポキシ3Dラミネーションを使った最新構造です。重量も通常巻きのPUよりも軽いです。軽量・丈夫・柔らかく、フレックスする最新素材となります。あなたの次なる次元のサーフィンを引き出します。
【Robertの解説】
【Torry Meister on Black Punt】
【Dayton Silva on Black Punt】
YES SURF
詳細はこちらへ»»