沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

YES SURF BLOG

4月3日(日) サーフィン体験クラス(ファンボード)

サーフィンスクールブログ サーフィン体験クラス 2011年04月03日(日) 更新

4月3日(日) サーフィン体験クラス(ファンボード)

体験クラス受講後のゴール

・安全対策への対応
・サーフボードの正しい扱い方ができる
・スープ波でのプローンポジション(腹ばい)でライドできる
・適切なタイミング(十分なスピードを得る)でプッシュアップ、スピードが落ちた時のプッシュダウンができる
・正しいライディング姿勢でスープ波をライディングできる


上記のゴール(目標)を設定してスクール開始~!

まずは、ビーチで安全に楽しく波乗りを行うために、海の知識、海の安全を覚えます。
※海の知識(SURF AWARENESS サーフアウェアネス)、海の安全(SURF SAFETY サーフセーフティー)

安全にゲッティングアウトする方法や、プローンポジション(腹ばい)で安全に滑る方法、プッシュアップ、プッシュダウンの練習です。


P4032731.jpgP4032729.jpgP4032739.jpg

次回は今日の復習とスタンドアップの練習を行いますよ~。

お疲れ様でした。

詳細はこちらへ»»


4月12日(火) サーフィン体験クラス(ロングボード)

サーフィンスクールブログ サーフィン体験クラス 2011年04月12日(火) 更新

4月12日(火) サーフィン体験クラス(ロングボード)

体験クラス受講後のゴール

・安全対策への対応
・サーフボードの正しい扱い方ができる
・スープ波でのプローンポジション(腹ばい)でライドできる
・適切なタイミング(十分なスピードを得る)でプッシュアップ、スピードが落ちた時のプッシュダウンができる
・正しいライディング姿勢でスープ波をライディングできる


上記のゴール(目標)を設定してスクール開始~!

まずは、ビーチで安全に楽しく波乗りを行うために、海の知識、海の安全を覚えます。
※海の知識(SURF AWARENESS サーフアウェアネス)、海の安全(SURF SAFETY サーフセーフティー)。

安全にゲッティングアウトする方法や、プローンポジション(腹ばい)で安全に滑る方法、プッシュアップ、プッシュダウンの練習です。 

レッスンの前にキーワードを設定!

①手の位置:ボードを運んだり、スタンドアップやプッシュアップの時の手の位置。

②目線:パドリングやプッシュアップ・スタンドアップの時の目線。

P4122967.jpg

P4122969.jpgP4122971.jpg

P4122973.jpg

小潮で水深が浅かったので、スタンドアップの練習から波待ち、方向転換の練習へ変更。

余計な力をいれずに、重心の位置を意識してバランスをとります。

次回は、今日の復習とスタンドアップの練習です。

これからもよろしくお願いいたします。

詳細はこちらへ»»


3月26日(土) サーフィン体験クラス(ファンボード) 1回目/5回コース

サーフィンスクールブログ サーフィン体験クラス 2011年04月02日(土) 更新

3月26日(土) サーフィン体験クラス(ファンボード) 1回目/5回コース

体験クラス受講後のゴール

・安全対策への対応
・サーフボードの正しい扱い方ができる
・スープ波でのプローンポジション(腹ばい)でライドできる
・適切なタイミング(十分なスピードを得る)でプッシュアップ、スピードが落ちた時のプッシュダウンができる
・正しいライディング姿勢でスープ波をライディングできる


上記のゴール(目標)を設定してスクール開始~!

まずは、ビーチで安全に楽しく波乗りを行うために、海の知識、海の安全を覚えます。
※海の知識(SURF AWARENESS サーフアウェアネス)、海の安全(SURF SAFETY サーフセーフティー)

安全にゲッティングアウトする方法や、プローンポジション(腹ばい)で安全に滑る方法、スープ波でのジャンプアップ、正しい姿勢と動作でスープ波をライディング、波待ちや方向転換の練習。

サーフィン初挑戦でしたが、バランスよくスープ波を腹ばいで滑ることができました。
水深が浅かったので、スタンドアップの練習を急遽、波待ちや方向転換に切り替え、繰り返し行いました。

次回は今日の復習とスタンドアップの練習を行いますよ~。

お疲れ様でした。

詳細はこちらへ»»


5月4日(水) サーフィン体験クラス(ファンボード)

サーフィンスクールブログ サーフィン体験クラス 2011年05月05日(木) 更新

5月4日(水) サーフィン体験クラス(ファンボード)

体験クラス受講後のゴール

・安全対策への対応
・サーフボードの正しい扱い方ができる
・スープ波でのプローンポジション(腹ばい)でライドできる
・適切なタイミング(十分なスピードを得る)でプッシュアップ、スピードが落ちた時のプッシュダウンができる
・正しいライディング姿勢でスープ波をライディングできる


上記のゴール(目標)を設定してスクール開始~!

まずは、ビーチで安全に楽しく波乗りを行うために、海の知識、海の安全を覚えます。
※海の知識(SURF AWARENESS サーフアウェアネス)、海の安全(SURF SAFETY サーフセーフティー)。

安全にゲッティングアウトする方法や、プローンポジション(腹ばい)で安全に滑る方法、プッシュアップ、プッシュダウンの練習です。

レッスンの前にキーワードを設定!

①手の位置:ボードを運んだり、スタンドアップやプッシュアップの時の手の位置。

②目線:パドリングやプッシュアップ・スタンドアップの時の目線。

 

本日は4名のお客様と楽しくサーフィン♪

 

男性陣はフリーサーフィン! 女性陣がスクールを受講してくださいました♪

 

P5043594.jpg

 

 

P5043595.jpg

 

P5043618.jpgP5043609.jpg

 

P5043597.jpg

 

P5043632.jpgP5043633.jpg

 

ビーチで基本練習を繰り返し、あとは実践あるのみ。

パワーのある波と格闘しながらも、スープ波でスタンディングできました~!!

よかった!よかった!!

 

P5043639.jpg

 

最後にみんなで記念撮影。

これからも、仲良くサーフィンを楽しんでくださいね。

次回も待ってま~す。

 

ありがとうございました。

YES SURF

詳細はこちらへ»»


5月5日(木) サーフィン体験クラス(ファンボード)

サーフィンスクールブログ サーフィン体験クラス 2011年05月05日(木) 更新

5月5日(木) サーフィン体験クラス(ファンボード)

体験クラス受講後のゴール

・安全対策への対応
・サーフボードの正しい扱い方ができる
・スープ波でのプローンポジション(腹ばい)でライドできる
・適切なタイミング(十分なスピードを得る)でプッシュアップ、スピードが落ちた時のプッシュダウンができる
・正しいライディング姿勢でスープ波をライディングできる

まずは、ビーチで安全に楽しく波乗りを行うために、海の知識、海の安全を覚えます。
※海の知識(SURF AWARENESS サーフアウェアネス)、海の安全(SURF SAFETY サーフセーフティー)。

安全にゲッティングアウトする方法や、プローンポジション(腹ばい)で安全に滑る方法、プッシュアップ、プッシュダウンの練習です。

レッスンの前にキーワードを設定!

①手の位置:ボードを運んだり、スタンドアップやプッシュアップの時の手の位置。

②目線:パドリングやプッシュアップ・スタンドアップの時の目線。

 

今日はこどもの日!!

 

そう!子供が主役の日♪ 親子で参加してくださいました。

 

波も味方してくれて最高のコンディションでスタート!

 

P5053648.jpgP5053646.jpgP5053649.jpg

 

P5053650.jpgP5053651.jpgP5053652.jpg

 

YES SURFのスクールは安全、楽しくをモットーに行います。

ボードから落ちた時は、腕で顔を守ります。

真剣に、練習してま~す♪

P5053653.jpg

 

P5053654.jpgP5053655.jpgP5053656.jpg

 

P5053660.jpgP5053658.jpgP5053661.jpg

 

P5053691.jpgP5053694.jpgP5053696.jpg

 

P5053700.jpgP5053701.jpgP5053711.jpg

 

 

P5053714.jpg

 

P5058148.jpg

 


IMG_1073.jpg



IMG_1076.jpg


よく頑張ったね。

 

参加してくれてありがとう。

 

YES SURF


詳細はこちらへ»»


1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 
6956件~6960件/7507件