YES SURF BLOG
1967 年、サーフィンの全てが変わった。ドキュメンタリー映画入荷!
ニュース・トピックス
2013年10月11日(金) 更新
いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。
本日、1967 年、サーフィンの全てが変わった。ドキュメンタリー映画GOING VERTICALが入荷しました。
ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/dvd/going_vertical.html

1967 年の夏、サーフィンというものを根底から揺るがす出来事が起こった。
あのショートボード革命において実質的な陰の主導者だったのは、果たして愛すべきオージーであるボブ・マクタビッシュなのか、それともアメリカのディック・ブリュワーなのか?
40 年を経ても、エゴと苦々しい感情が消えることはない。『GOING VERTICAL』は、その双方のストーリーを教えてくれる貴重なフィルムである。
人気俳優サイモン・ベイカーがナレーションを務め、サーフィン・レジェンドのケリー・スレーター、ミック・ファニング、ジェリー・ロペスらが出演。
さらにPearl Jam、Powderfinger、Manfred Mann によるビートが効いた質の高いサウンドトラックが心地よい。
圧倒的な存在感、興奮と感動をもたらすこのドキュメンタリー映画は、アカデミー賞に2度ノミネートされているデビッド・ブラッドベリー監督の手によるもの。
単なるドキュメンタリーにとどまらず、『GOING VERTICAL』は優れた映画を愛するすべての人が納得出来る作品だ。
これは、あの時代、あのボード革命、そしてそれを実現させた個性的なキャラクターを持つ人物たちのストーリーである。
YES SURF
詳細はこちらへ»»
10月22日(火)スーサイド波予報
波情報・波予報
波予報
2013年10月21日(月) 更新
10月22日(火)スーサイド波予報です。
満潮 9:03 (193cm) 20:35(201cm)
干潮 2:38 ( 23cm)14:42 ( 86cm)
サーフタイム 6:30〜11:30
風は強い北北東の風の予報です。
明日のスーサイドポイントは、クローズアウトコンディションでしょう。
台風27号,28号が発生しています。
今後の台風の動きに注意しましょう。

Russia Trailer - Available on DVD + photo Zine from Grandview on Vimeo.
詳細はこちらへ»»
クローズコンディション
波情報・波予報
波情報
2013年10月21日(月) 更新

10月21日(月)スーサイド波情報です。 AM 10:30チェック
満潮 8:27 (202cm) 20:05(209cm)
干潮 2:04 ( 19cm)14:12 ( 77cm)
サーフタイム 6:00〜10:30
風は強い北北東の風の予報です。
本日のスーサイドポイントは、南東うねりのダブルオーバーサイズ。
クローズアウトコンディションです。
台風27号が発生しています。
今後の台風の動きに注意しましょう。

詳細はこちらへ»»
耐久性に優れたBICサーフボード入荷
ニュース・トピックス
2013年10月12日(土) 更新
いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。
本日、BICサーフボードが入荷しました。
これから、サーフィンを始めたい方に丈夫で壊れにくく、浮力タップリのボードです。
ショッピングページはこちらから→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/bic_surfboards/


シェイパー:Peter Pan
サイズ:8'4"×23 1/4"×3 1/4" (254.0cm×59.0cm×8.2cm)
テール:ラウンドテイル
フィン:センターボックス+FCS サイドフィン (付属します。)
価格:42,000円

シェイパー:ジェラルド・ダバディー
サイズ:7'9"×22 1/8"×2 7/8" (238.0cm×56.2cm×7.3cm)
テール:スカッシュテイル
フィン:FCS 3fIN (付属します。)
価格:40,950円

シェイパー:ジェラルド・ダバディー
サイズ:7'3"×21 1/4"×2 1/2" (220.9cm×53.9cm×6.3cm)
テール:スカッシュテイル
フィン:FCS 3fIN (付属します。)
価格:39,900円

シェイパー:ジェラルド・ダバディー
サイズ:6'7"×20 3/4"×2 3/8" (200.7cm×52.7cm×6.0cm)
テール:スカッシュテイル
フィン:FCS 3fIN (付属します。)
価格:38,850円
サーフィンを習い始めたとき、楽しく波に乗れるボード選びに必要な3つのキーポイント
1. ビギナー向けで上達を促すシェイプのボードであること
2. 傷がつきにくく丈夫なボードで、こわれにくいもの
3. 低価格でパフォーマンスを備えたボード
ビギナーから中級レベルのサーファーにお勧めの、丈夫で乗りやすい低価格のボードはBICサーフボードのACSボードのラインです。
構造上の技術:ACSサーフボードは、通常ではファイバーグラスを用いる内側の素材にポリウレタン・フォームを使い、それにモールド加工したポリエチレンを外側に殻のように用いた工法でつくられています。そのため傷や穴がつきにくく、海から出る度にリペアしなければならないファイバーグラスのボードと大きく異なります。

※BICサーフボードとは・・・
ビックサーフボードの求めるもの
クオリティが高く丈夫で、簡単に乗れるサーフボードをつくることによってサーフィンの発展に貢献する。1992年よりビックサーフボードはクオリティが高く丈夫で、乗りやすいボードをサーフィン体験者が使えるように作り続けてきました。私たちの目標はさまざまなサーファーが幅広いコンディションで使えるサーフボードをつくり。サーフィンの興奮を多くの人と分かち合うことです。
『過去を誇りに将来を創造する』過去15年という年月、ビックサーフはあらゆるサーファーにマッチするボードを開発してきました。特定の地域に完璧にマッチするボードを求めるプロ級サーファーから安定性とパドルのしやすさを求める完全なビギナーまで、対象はあらゆるサーファーです。
ビックサーフボードは独自のラインナップを開発し、サーファーである誰もの心に残るブランドとなりたいと考えます。
すべてのビックサーフボードは経験豊かで才能にあふれたシェイパーによってひとつひとつプロトタイプを起こしてつくられています。そして新しいモデルのアイディアがシェイパーに浮かんでから最終的なシェイプが決定するまで、クオリティに関する厳しい監視を怠ることなく、数ヶ月もの間、何度もテストを繰り返します。テストライダーは数ヶ月もの間、ひとつのモデルのテストをひたすら繰り返し、フィードバックが行われ、より良いボードが生まれるのです。
ビックサーフボードが現在の評価を勝ち取ってきた理由のひとつは、つくってきたボードのパフォーマンスにあると、自信を持ってお伝えします。
URL :http://jp.bicsportsurfboards.com/
YES SURF
詳細はこちらへ»»
ジョシュ・オルデンバーグのUSED ミニシモンズ
ニュース・トピックス
2013年10月18日(金) 更新
いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。
ジェフ・マッカラムのファクトリーでもキーパーソンの一人となって大活躍中のジョシュ・オルデンバーグ。
彼のミニシモンズのUSED BOARDSのお知らせです。
数回使用で、リペア箇所が一箇所!もちろん綺麗に直してあります。 非常にコンディションの良い状態での販売となります。
ボードスピード&マニューバー性が非常に高いミニシモンズ。
日本に入ってくるボードの数が非常に少ない、ジョシュ・オルデンバーグのハンドシェイプです。
ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/SIMMONS%20/josh_oldenburg_surfboard_mini_simmons_54.html







程度:デッキ面は極浅のフットマークが数箇所、ヒビがある程度。ロービング部分の穴を貫通させた際の多少の擦り傷あり。
ボトム側のレイルよりに修理箇所が一箇所ありますが、綺麗に修理してあります。
数回使用で、修理が必要な箇所は無く、すぐ使用いただけます。
極上品です。
※USED ボードにつき、質問等ございましたら事前にお問い合わせをお願いいたします。
■PRICE
137,550円(新品)→95,000円
■Mini Simmons 5'4"
■BOTTOM コンケーブはノーズコンベックス・エントリーからのシングルコンケーブで抜けています。
見た目からイメージする以上にスムースなターンとスピードの加速性が気持ち良いボードになっております。
■Color ブラウン*ライトブルー
■Description
オプション:ブラウンティントカラー Top: 6oz x 4oz x ,Bottom: 6oz
レールからデッキにレジンでライトブルーをのせてあり、グロス&サンドの仕上げとなります。
※デッキ側に小さなピンホールが2箇所ございます。
ライトブルーのカラーをのせる際に出来たものですので、全く問題ございません。

ジョシュ・オルデンバーグのサーフボード。
マークのサブタイトルになっている「フルーイド・デザイン」の言葉どおり、まさに「流体設計」。
どのボードもその流れる様なカーブの連続でひとつの形になっている。




ジェフ・マッカラムのファクトリーでもキーパーソンの一人となって大活躍中のジョシュ・オルデンバーグ。
ジェフ同様に忙しくてどうしようもない状態がつづいているようです。まだまだ若いこれからのシェイパーではあるが、確かな技術をサンディエゴの老舗ファクトリーで学び、独自のテンプレートでのフィン作りからはじまり、ボード・ビルディングの全ての行程をじっくりと学んできた。
そしてご存知の通り数年前から、ジェフ・マッカラムが独立して自らのサーフボード・ショップ(ファクトリー)を立ち上げてからは、彼を師事してシェイパーとしてあるべき魅力溢れる個性とその存在を日々学んでいる。
サンディエゴという歴史的にも大切な位置付けとなる伝統の土地で、スキップ・フライがクリス・クリステンソンに言い伝えたシェイパーとしてあるべき姿というものを、クリスがジェフに言い伝え、そして今ジョシュがそれを伝え受けシェイパーとして本来ある姿を確かに身につけている。
YES SURF
詳細はこちらへ»»